2021.3.14 楽器紹介, 🎵教室紹介
東久留米で発達が気になる子、障がい児の子に音楽療法とピアノ教室をやっているおとのにじです♪
今日はおとのにじで使っている楽器を紹介したいと思います!
みなさん、おなじみの鈴です!
鈴は振るだけで音が出るので、小さい子から簡単に音が出せる楽器ですね♪
手首を振るだけでなく、左手で持って右手で左手の手首をたたくなどいろんな鳴らし方があります♪
こちらの鈴は、ピンクと水色があります!
実は音が違うんですよ~!
どちらかが高い音、どちらかが低い音です♪
分かりましたか?
水色の鈴の方が音が高かったですね!
こうやって手を動かしながら耳を澄ませて音を楽しんでいます♪
おとのにじでは、生徒さんを募集しております。
春の体験会では、体験レッスン他にカウンセリングも行っております。
この機会にぜひ体験にいらしてください♪
2021.3.9 教室について, 🎵教室紹介
こんにちは、東久留米で障がい児と診断されていない発達が気になるお子さんも通える音楽療法・ピアノ教室をやっている、おとのにじです♪
どんなところでレッスンをするのか?というお問い合わせをいただいているので、
教室の様子をのせたいと思います。
当教室はアップライトピアノでレッスンを行っております。
また、小さいお子さんが座って細かい作業ができるよう、椅子と机を用意しております。
ホワイトボードを使って絵を描いたり、字を書いたりもします。
このホワイトボードはマグネットも使えるので、
座るのが苦手なお子さんはこのホワイトボードを使って遊ぶこともあります。
お子さんが楽しく音楽活動できるよう、楽器もたくさん準備しております。
この中からお子さんの好きな楽器を選んで演奏したり、発達の課題に合わせて楽器を意図的に選び、演奏することもあります。
おとのにじでは、無料体験レッスンを受け付けております。
無料体験レッスンで教室の様子などご覧になれますので、是非お越しください♪
2021.3.8 お知らせ, 🎵教室紹介
ピアノ|東久留米|発達ゆっくりさん|障がい児|音楽教室|音楽療法
東久留米で音楽療法・療育・ピアノ教室をしている「おとのにじ」です♪
初めてピアノを習うお子さま、成長がゆっくりなお子さん、発達が気になるお子さん、発達障がいをお持ちのお子さまの音楽教室を始めました。
プライベートでは3児の母、自閉症児ママをしています。
その子どもも、音楽が大好きでいつもニコニコ、素直な子どもに育っています。
おとのにじでは、「できた!」が増え、子どもとお母さんが笑顔になれるよう寄り添っていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。